| 西銀座縦走 |
| 2000年 8月2日〜8月5日 |
| 1日目 夜行バス−新穂高温泉−鏡平−双六小屋(泊) |
| 2日目 双六小屋−双六岳−三俣蓮華岳−黒部五郎小舎(泊) |
| 3日目 黒部五郎小舎−黒部五郎岳−北ノ俣岳−太郎平小屋(泊) |
| 4日目 太郎平小屋−薬師岳−太郎平小屋−折立 |
| コース解説 |
| 双六岳から黒部五郎岳をつなぐコースで、同じく北アルプスの表銀座、裏銀座を真似て西銀座ダイヤモンドコースとも呼ばれている。新穂高温泉から入山、双六、黒部五郎を経て薬師岳を往復し、有峰湖のある折立へと下山。 双六岳の平坦な山頂付近では、西鎌尾根を挟み対峙する槍が大きく、黒部五郎のカールに抱かれたお花畑を堪能し、太郎兵衛平の池塘の中を歩くコース。 |
![]() |
![]() |
|
| 双六小屋の夕日 | 朝日に輝くツメクサ(双六小屋前) | |
![]() |
![]() |
|
| 双六山頂付近にて | 双六岳山頂付近からの槍 | |
![]() |
![]() |
|
| 双六山頂へと続く広い稜線 | 黒部五郎岳 | |
![]() |
![]() |
|
| カールを抱いた黒部五郎 | 五郎のカールにて | |
![]() |
![]() |
|
| 黒部五郎山頂から北ノ俣岳方面 | 黒部五郎山頂から見た雲ノ平 | |
![]() |
![]() |
|
| 太郎兵衛平付近のチングルマ | 北薬師岳 | |
![]() |
![]() |
|
| 薬師平付近のお花畑 | 薬師平にて |